「ランチョンセミナー5:細胞性食品(いわゆる培養肉等)とは?世界の開発状況と課題」に吉富代表理事登壇予定(5/25)
5/23(金)~5/25(日)に「第79回日本栄養・食糧学会大会」が開催されます。JACA吉富代表理事は25日に「細胞性食品(いわゆる培養肉等)とは?世界の開発動向と課題」について登壇いたします。
【大会テーマ】
データサイエンスが拓く栄養・食糧学の未来
【日時】
5月25日(日)11:50~12:50
【会場】
F会場(ES館2階022)※会場:名古屋大学
【座長】
曽根 博仁(新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科学分野)
【登壇者】
吉富愛望アビガイル(一般社団法人細胞農業研究機構代表理事)
【参加申込】
総合受付横ランチョンセミナーチケット配布所にて配布
(配布時間 : 8:15~11:30)
ランチョンセミナーに参加希望の方は、上記配布所にてチケットをお配りしますので、お受け取り
ください。
定員(各会場100名)に達し次第配布を終了しますので、お早目にお越しください。なお、ランチョ
ンセミナーチケットはお弁当の引き換え券になりますので、参加時には必ずご持参ください。
※ランチョンセミナーチケットはお一人様1枚です。なお、参加を取りやめる場合は、チケットをご
返却ください。
※ランチョンセミナー開始時間をもってチケットは無効となり、ランチョンセミナーチケットを持
たないキャンセル待ちの参加者の入場を認めます。早めのご参集をお願いいたします。
【共催】
第79 回日本栄養・食糧学会大会 / 一般社団法人細胞農業研究機構
